最近ドラムセットの購入を検討しています。マンションだけど。
なぜにドラムセット?
なぜ急にドラムセットが欲しくなったのか?
それは先日ラブリコの材料を買いに行ったときの話です。
なんと!
ペラペラで巻物のように巻き取れる、ロール式ドラムセットが売っていたからです。そして、価格は何と7000円以下!
電子ドラムの価格がこれだけ下がって、「いつでも」「どこでも」周りを気にせずにドラムが叩けるとなると、これは「買い」ではないでしょうか?
ストレス発散がいつでもできるようになります、最高ですね。
ロール式ドラムセットの具合
ロール式ドラムってどうなのか?
実際にホームセンターでたたいてみました。
叩き心地
まず、たたいたときの叩いた感はドラムとして重要な要素です。ストレスがどれだけ減るかの指標にもなります。
叩いた感想は・・・
残念ながら叩いた感がものすごく薄い です。
そう薄いマットだからです。「ドラムを叩いてます!」感はほとんどありません。
また、叩く場所を少しでも外すと音がならないことがあります。これが割とストレスを増幅させる要因です(叩くのがへたくそという説もあります)。
この「外すと音がならない現象」は一緒に並んでいたロール式ピアノも同じだったので、個体差とかではなくロール式楽器全般の問題なのでしょう。打撃感知のパッドが全面に入っていないのでしょう。
これは慣れた人には「ちゃんと叩けていないから直そう!」となるかと思いますが、素人にはストレス以外の何物でもないです。
各パーツ構成
次に気になるのは、各パーツの構造です。
この手の一体型電子ドラムはオールインワンと言うことで、コンパクトに「キュッ」とまとまっていて、持ち運びが便利である反面、実際のドラムセットのようなイイ感じの配置ではありません。
今回のロール式ドラムはその構造を受け継ぎつつ、平べったくパーツ間の境目がほぼないバリアフリーなフラット構造なので、叩くときのメリハリ的なものがないです(こんな説明で通じたかな?)。
素人にとっては、それが余計に難しく感じました。
本格的ドラムセットを検討
どちらかというと、簡易的な(悪く言うとおもちゃ的な)ロール式ドラムを買ってしまうと、すぐにゴミになる可能性があります。それにすぐ壊れそうな気がします。
もう少し予算が出せるのであれば、多少本格的なものを買う方が幸せになれる気がします。
ロール式ドラムセットの予算に、もう少し上乗せして3万円程度出すと、各パーツが独立した本格ドラムセットが手に入ります。セットもあるので、それにすれば、太鼓、ドラ以外にも、バチ と 腰掛 も一緒についてくるので、初心者にはうれしい限りです。
しかし、マンションで本格ドラムセットを買う勇気はありません・・・。
調べてみると、メーカーは聞いたことがないですが、同じぐらいの値段で電子ドラムが手に入ります。電子であれば多少の打音が発生してしまうものの、メインの音量はコントロールできます。なのでマンションでも設置可能です。
それに、電子式なので黒い板のパーツ群です。太鼓やドラなどデカ物はないので、コンパクトで収納も便利そうです。
子供のリズム感の教育
あとドラムはリズム感の強化にも利用できます。
子供たちはピアノをやっていますが、聞いているとリズムが均等にきざめていません。速くなったり遅くなったりまちまちです。ピアノでもリズムの勉強はしますが、わずかな時間なので身に付く分が少なく、楽しくないので当然ながら自習もしていません。
その点、ドラムは子供たちもかなり興味を持っているようで、自主的に練習をやってくれそうな気がします。ストレス発散にもなり、将来的に暴力的な行為をするリスクが減ると期待しています。
それに、中学校や高校になって「オレ、ドラムできるけど、なにか?」とか言えると、ヒーローになれる可能性もあります。
家族でセッションもできる
もう一つの利点は、大人と子供が一緒になって、気軽に音楽セッションができるようになります。
鍵盤ハーモニカ、リコーダーはどこの家にもあるかと思います。それに加え、我が家にはピアノ、ギターがあるので、そこにドラムが加わると、ちょっとした音楽隊の出来上がりです。特にドラムの有無により、ググッと音の幅が変わってきます。
「セッションもっとやろう!」の気持ちを引き出すことができるかもしれません。
まとめ
将来的なことを考えると、電子ドラム3万円というのは、十分元が取れる価格だと考えています。