おススメです! 街の電気屋さん

昨年購入したパナソニックエアコン、エオリア(Eolia)Xシリーズが最高です。

お掃除ロボットが搭載されているので、1年間フィルター掃除もしたことがないですし、勝手に動いてカビの発生も抑えてくれているようです。

エアコンって高いため、節約のため、ずっと8畳用の安いものを広い部屋で使っていました。なかなか温まらないし電気代も結構かかりました。しかし、エオリア(Eolia)Xシリーズにしてからは、冷房・暖房とも、超高速で涼しく・暖かくしてくれます。そして、電気代も安く上がっています。

そんなエオリア(Eolia)Xシリーズですが、量販店ではなく、 街の電気屋さんで購入しました。今日は街の電気屋さん、具体的にパナソニックのお店のおススメだよ、という話です。

街の電気屋さん のイメージ

今まで、 街の電気屋さん はというと・・

  • ネットショップや家電量販店の安さの魅力を知らないお年寄りがいくだけ
  • 高い
  • 付き合いがあるのでめんどくさい

という超ネガティブな印象しかありませんでした。

しかし、この先入観は大きな間違いであり、そして何よりも、「大きな損」をしているかもしれないのです。

以下、 街の電気屋さんの代表である、パナソニックのお店について個人的に勝手に思っている感想です。真偽は分からないので参考までにどうぞ。

パナソニックのお店の価格設定が高い?

実際高い気がします。

量販店は大量に売る、薄利多売に近いはずです。他店との競争も激しいので、利益が出る範囲であれば他店よりも安い価格を提示してくれます。多くの家電量販店が乱立してしまい、うまくいっている家電量販店もあれば、失敗して閉じてしまう家電量販店も出てきました。

そして、家電量販店よりももっと安いのがネットショップです。ネットショップは店舗を持たないので、家電量販店よりも圧倒的に安い価格で売っています。

それらに比べるとパナソニックのお店は、色々な面で不利な状況です。

不特定多数のお客さんが訪れるわけでもないですし、パナソニックのお店の店舗面積は限られているので、テレビ1台、エアコン1台、電子レンジ1台、洗濯機1台、商談スペースを設置すると終わりでしょう。

パナソニックのお店の価格設定はなぜ高いのか?

これは「量販店モデルとはラインが違い、使用している部品も全然違う」ということらしいです。

ただ、メーカー視点で考えると、わざわざ別のラインを設けて、わざわざ部品を変えて製造するということが本当に理に適っているのか?そんなはずはないと思います。

戦略という言葉を安易につけたくはありませんが、品質戦略という話があります。どのメーカーも基本的には低価格・可能な限り高品質を目標とします。あえて、低価格低品質を狙うメーカーはありまんし、戦略としてそんなものは存在しません。低品質にすることでクレームが多発するとメーカーのブランドは失墜してしまうので、絶対に避けるわけです。

量販店モデルと販売店モデルで、末尾に型番の違いがあったりしますが、基本的に同じ見た目、同じ機能が多いです。同じ見た目、同じ機能のものを作るのに、わざわざラインを分けて、部品を変えていると低価格・高品質は実現できません。

なので、このような妙な話は信用できるものではありません。ただ、少し違う解釈ならできそうです。それは検品精度や合格基準の緩和です。

例えば、部品にA,B,C,Dランクの品質ランクがあって、C以上が合格と言った場合、Aランクを販売店向けに、B,Cランクを家電量販店向けに展開するといった方針です。Cランクであっても、メーカーの品質基準はクリアしているので、メーカーのブランドを失墜させるようなものではありません。

街の パナソニックの電気屋さんのお客さんは、松下電器やNationalブランドのころから引き継いだ太いお客さんが多いかと思います。彼らの信頼を得て、これからの将来も支持を集めるには、できるだけ信頼を損なわないものを送り続ける必要があります。

最高レベルの品質チェックを通過したものだけを使って作り上げる」と言う意味であれば、部品が違うという話もあながち嘘ではないような気がします。もしかすると、ちょっと誇張し過ぎただけな話かもしれません。

実際に故障の頻度も「低い」という話です (嘘かどうか真偽不明) 。ただ、何かあったらすぐ家に来てくれる点は、ネットショップや家電量販店では得られない、大変すばらしいものです。

パナソニックのお店の値下げ

街の電気屋さんのイメージは、「値下げには応じてくれない」でした。実際は、「値下げに応じてくれる」わけですが、色々ケースがあると思います。

お得意様

これは当然ですが、パナソニックのお店の昔からのお客さんは太い収入源のはずです。家電が壊れたり、新しい家電が欲しいときは、まず優先的に継続的に依頼を受けることができます。そんな太いお客さんを逃がしたくないため、積極的に値下げにも応じてくれると思われます。

それに家電だけでなくリフォームなども取り扱っているので、がっつり入り込むことが出来れば、家全体のことで相談してもらえるチャンスもあります。風呂のリフォーム、トイレのリフォーム・・・などなどいくらでもあります。

また、昔からのお客さんの紹介も強いと思います。今回私は、「昔からのお客さんの紹介」という流れでパナソニックのお店に行きましたが、想定外の値引きになり驚きました。メーカー5年保証なども扱いがスムーズで、5年保証込みの価格で提示してくれたりと、大変良い金額となりました。

「家電量販店とは違うラインや部品の話」も加味すると、二度と家電量販店には戻れないと感じました。家電量販店やネットショップで家電を買うことは、もはや「博打」に思えてきました・・・。

パナソニックのお店の本部への交渉力

これも大きいかと思います。年間どれだけ販売しているかによって、パナソニックからの報奨金や、仕入れ値にも影響してくると思います。多く売る店舗には安く卸すことで、パナソニックのお店も値引きしやすいと思います。

また、極限を超えた値引きの場合、車と同じで本部への交渉が発生するようです。実際見ていてそのような動きをされていました。そういう点でも、年間売り上げ小さいパナソニックのお店で買うよりは、売り上げの多そうなパナソニックのお店で買う方が有利かと思います。

売上の大きい小さいは、外からは判断しにくいですが、古くからあったり、店舗面積が大きいところは売り上げが大きそうです。そして、もう一つの判断基準がお店の名前です。「苗字+電気」のよくあるやつではなく、何か昭和な雰囲気が漂う店舗名がついたお店があるはずです。そういったものは、売り上げが大きいお店だけにパナソニックから送られる名前のようです。その辺を頼りにするといいかと思います。他にもあるかもしれませんが、私の知る限りではこんな感じです。

ただ、上記のように書きましたが、パナソニックのお店として現存しているということで信頼は十分かと思います。というのも、パナソニックのお店としてやっていけなくなり、別の系列に衣替えする個人店舗もあるわけです。きっと、現存店舗はパナソニックの厳しい売り上げノルマなどもきっちりクリアしているはずなので、そういう意味で、交渉力はあまり気にしなくても良いかもしれません。

旧モデル

これは当然ですが、旧モデルは売り切りたいです。パナソニックのお店に行っても、値引き札が貼ってありますし、「安く収めたい」と言えば、旧モデルを提案してくれるはずです。

ただ、パナソニックのお店は新製品を売る方が成果につながるような感じなので、安くしてもらえる気がします。なにより、新製品の方が電気代が安かったり、新機能がついているので気分的にも良いのは言うまでもありません。

何やかんやで安くしてもらえて、「新モデルと比べて1万円の差」とかになり、「1万円の差で新モデルが買えるなら・・・」となり、結局、多くの人は新モデルを買う流れになると思います。

大量購入

当然かと思いますが、色々まとめて100万円ぐらい買ってくれるお客さんにはおおきな値引きをすると思います。

ネットショップや家電量販店では得られない信頼と安心

家電量販店で購入した場合には得られないメリットがあります。

例えば、エアコンを設置しようと考えたら、家電量販店なら自分で室内機を設置する場所を計測し、そして室外機の設置場所を計測し、それを販売員に伝えないといけません。一方で、パナソニックのお店であれば、直接家に来てくれて、サイズを測ってくれて、最適な製品を提案してくれます。壁の強度が足りないようであれば色々検討してくれます。

「エアコンの室外機のスペースを測る」なんて知識はそもそもありませんし、壁の補強のことまで普通は知らないはずです。その辺もすべて丸投げできるので安心です。

さらに、うちがパナソニックのお店で色々購入したのは、引越しのタイミングだったので、洗濯機の取り付けなど引っ越し業者にお願いするとお金がかかるようなものもついでにお願いしました。自分でやればいいやと思っていましたが、洗濯機の排水溝の取付けやらミスると怖いです。最新の給水口への給水ホースの取り付けなど失敗すると、きっと水が噴き出すでしょう(笑)

それらをダメもとでお願いしたら、すべて無料で対応してくれました。融通の利き具合はハンパありません。

先にも記載しましたが、「何かあった時にすぐ来てくれる」というのは、ネットショップや家電量販店では得られない、すばらしい信頼と安心が手に入ります。同じ担当者がいつも対応してくれるので、家の家電のことを知り尽くしています。

「どんな家電があり」「どの家電がそろそろ買い替えの時期か」などすべて把握した、家電の専属プランナーがいるイメージです。

まとめ

以上、勝手に思いを書いてきましたが、真偽のほどは不明です。

真偽のほどはおそらく関係者しか知らずネットには出てこないと思いますが、あながちない話でもないでしょう。みなさんも、ネットショップや家電量販店は卒業して、「信頼と安心」を得ませんか?