【Linux豆知識】FTPのパーミッションがよく分からない

FileZillaでFTP接続したときのパーミッションの表示が良く分かりません。

以下のような具合です・・・。

adfr(0775)
adfr(0644)
adfrw(0775)
fle(0755)
flcdmpe(775)

後ろにカッコ書きでパーミッションがあるので別に困りませんが、ちょっと気になったので調べてみました。

それぞれの文字の意味

調べてみると「a」「d」「f」「r」など、それぞれの文字に意味があるようです。詳しくはRFC3659を参照してください。

RFC 3659(外部リンクで開きます)

文字は全部で以下の通り10パターンです。

「a」「c」「d」「e」「f」「l」「m」「p」「r」「w」

aファイル
cディレクトリ
dファイル/ディレクトリに適用される。
ファイルを削除できる。
eディレクトリに適用される。
カレントディレクトリとする。
fファイル/ディレクトリに適用される。
リネームできる。
lディレクトリに適用される。
現在のワーキングディレクトリ内のファイル一覧を表示できる
mディレクトリに適用される。
ディレクトリを作成できる
pディレクトリに適用される。
ディレクトリを削除できる
rファイルに適用される。
ファイルを検索できる。
wファイルに適用される。
ファイルをアップロードできる

同じパーミッション「775」「755」でも、所有者の違いによりファイルを削除できたり/できなかったり、と違いがあるので、「adfr(0775)」「adfrw(0775)」と表示が変ります。

rwxよりも表現力が高いので、ある意味こちらの方が相手に的確にパーミッションを伝えることができそうです。

キミのユーザーだと、そのフォルダのパーム(perm)はアドフルーウ(adfrw)だよ♪