プラレール博 in 広島に行って成金プラレールをもらいました

プラレール博in広島に行ってきて、何とも言えない輝きを放つ成金プラレールをゲットしてきました。

ほぼ確実に成金プラレール(金メッキプラレール)を手に入れる方法も紹介します。





開催期間


2017年のプラレール博in広島は以下の日程で開催されていました。
2017年8月10日(木)~16日(水)、7日間 10:00~17:00

場所は広島県立広島産業会館・西展示館で、場所としては若干行きにくいところでした。

チケットはセブンイレブンで直前に前売り券を手に入れたので、
大人(中学生以上)900 円、子ども(3歳~小学生)700 円

当日券は100円ずつ高くなります。
当日券/ 大人(中学生以上)1,000 円、子ども(3歳~小学生)800 円


無料プレゼント


「北海道新幹線はやぶさ中間車」か「プラレールトーマス クリアブルーバージョンアニー」のどちらかが必ずもらえます。大人ももらえたので大人2人子供2人で計4車両もらえました。

我が家はすべてはやぶさをもらったので連結させると長い車両が再現できました。



混み具合


最終日の8/16日(水)で割と平日気味な日に行ったので、前半よりはすいていたのでしょうか。それでもかなりの混雑具合でした。

ただ、午後には人がかなりはけてまばらになっていました。次行くときは最終日の午後がイイかなと思いました。


トミカタウンすごい・・・。


シンカリオンも。

なぜ新幹線が変身する必要があるのかは議論の余地があります。


大人も楽しめるジオラマ。

精密な作りです。



アトラクション


アトラクション多すぎてお金が足りません。1枚100円のチケット形式で1000円で11枚つづりとなります。1アトラクション5枚など結構なスピードでチケットが飛んでいくので、子供2人の場合1万円はすぐ飛ぶような感じです。

プラレールどきどき到着ゲーム


当たりは金メッキプラレール先頭車両でした。これはコツをつかめば運の要素を大幅に減らすことができます。

ルールはシンプル、プラレールの車両を走らせてゴールの回転駅の当たり部分(2か所)に入れば当たりです。確率的には25%ぐらいで入っている感じでしたが、コツが分かればほぼ確実に金メッキ車両をゲットできます。

コースは2種類で短いコース、遠いコースの交互にルートが切り替わる仕組みです。

スタートからゴールまでにかかる時間を前に並んでいる人たちを見て測定します。次にゴールの回転駅が1周する時間を測定します。電池の消耗は誤差でほぼ無視できます。

仮にプラレールがゴールに到達する時間を12秒、回転駅が1周する時間を5秒だとすると、
12÷5=2余り2となり、プラレールがゴールに到着する時点で回転駅は2周と2秒だけ進んでいます。2秒あれば回転駅は5分の2進むので40%となりおよそ半分の50%です。

この場合、回転駅の当たりの反対側が向いたぐらいにスタートすればイイ感じです。0コンマ何秒まで重要なので正確にスマホなどで測定してください。

我が家は下の子が指示を待たずに適当にスタートしたのではずしましたが、上の子は指示通りにしたのでうまく当てることができました。狙えばほぼ確実に当てることができるのでぜひゲットしたいところです。



これが成金プラレール(金メッキプラレール)。何とも言えない輝きを放ちます。これを作ろうと思った人はなかなか面白いセンスを持っていますね。


プラレール組立て工房のりのりプラレール


写真がプラレールの先頭の鼻のところに入ります。

自分で組み立てると思いきや係りの人が組み立ててくれるのでそこまでやる必要もないかなと思います。


プラレールあみだくじ


当たりは金メッキプラレール中間車両でした。完全に運なので微妙です。

子供が兄弟でやってどちらかが金メッキ車両を当てると、当たらなかった方がご機嫌ななめになるかもしれません。。。

プラレール博 in 広島


プラレールつり


指定時間内にどれだけ多くのプラレール車両が釣れるかというゲーム。

どれだけ釣ってももらえるのは1車両だけです。もちろんたくさん釣ると記録に残り何かもらえるそうですが、30台以上とかのレベルまで釣らないといけません。なので始めから諦めた方がいいかもしれません。


フリ―スペース


レールや情景部品など大量に用意されているスペースで思い思いのコースを作成できます。

25分と時間が区切られているので、早く作らないと走らせる頃には終了片付けとなってしまうので時間配分が重要です。

それに競争が激しいので早めに部品を確保しないと思い通りのものが作れないかもしれません。さらに部品を確保してコースを作っていても、普通に他の子供に持っていかれます。特に部品置き場の近くに陣取った場合は次々もっていかれます。

まぁ、これは仕方ないですが、自分の子供がよその子供の部品をもっていかないように注意しないとケンカになったりと迷惑をかけるかもしれません。



食事場所


来年はどこで行われるか分かりませんが、広島県立広島産業会館だとするとコンビニはありますが買ったものを食べるスペースは少ないです。

ロビーにベンチはありますがあまり数はありません。建物内にレストランもありますが大変混雑しております。

広島県立広島産業会館が絶妙に不便な位置になるので近くのお店もそこまで充実していません。

我々は少し歩きましたが、帰りにゆめタウンが近くにあるのでそこで食事をしました。