長距離走る時の悩み
ハーフマラソンなど長距離の練習のため、長い距離を走ることがあるかと思います。
たいていの場合、同じランニングコースを往復したり、周回したりすることが多いかと思います。
同じランニングコースをひたすら走るというのは、モチベーションが続きません。2週までならいいのですが、それ以上となると飽きてしまいます。
かと言って、少し道を変えても距離が対して伸びず、結局長い距離を走り切れないことがあります。
長距離練習用ランニングコース
コース特徴
今回紹介するランニングコースは、片道10キロなので、往復するとハーフマラソンの距離が取れます。
タイトルの通り国道2号線を目指す、風変わりなランニングコースなので、少し走りにくいと思うかもしれません(笑)
ランニングコースで重要なのは信号です。信号をいかに減らすランニングコース取りをするかが重要です。
目標は2号線まではきつそうだったので断念しましたが(え?)、行ければ往復30キロ程度になるかと思われました。
だれか代わりにリベンジしてください!
マラソンの試合前に調整に使用してみてはいかがでしょうか?
コース詳細
①JR安芸矢口駅(広島市安佐北区)周辺~安芸大橋南詰(広島市東区)
JR安芸矢口駅周辺を始点とします。
「ん?」と思う方がいるかもしれませんので説明を・・・実際は違うところからスタートして、違うところでゴールしています。走った結果おススメのルートとして検討したのでそれをご紹介します。
近くには温泉施設「ゆーぽっぽ」がありますので、ランニング後の汗流しに最適です。
JR安芸矢口駅周辺から安芸大橋南詰(広島市東区)に至るまでは、歩道の道幅がかなり広く、ゆったり走れる人気のコースです。
そのため、夜には多くの方がランニングされています。夜間でも電灯が充実&交通量が多いので明るく、女性の方(ランガール)が安心して走れるランニングコースでもあります。
安芸大橋南詰(広島市東区)に信号が1つあります。10キロで信号1個です。
②安芸大橋南詰(広島市東区)~祇園新橋北詰(広島市安佐南区)
安芸大橋南詰からは道が少し狭くなりますが、そこまで狭くありません。
そのまま、アストラムライン不動院駅(広島市安佐南区)周辺までは、同じような道が続きます。
アストラムライン不動院駅周辺まで来ると再び道が広くなります。ちなみに、ここのあたりで折り返せば往復で10キロのランニングコースとなります。
橋の下は暗いので、女性の方の夜ランニングはオススメできません。
ここで祇園新橋の下のスロープをくぐり、アストラムライン不動院駅のところから祇園大橋を渡ります。
そのまま、アストラムライン不動院駅の前の道を南下すれば、牛田ランニングコースに出れるのですが、今回は2号線まで往復30キロを目指してを目指したのでこちらに渡しました。
③祇園新橋北詰(広島市安佐南区)~祇園大橋南詰(広島市西区)
アストラムライン祇園新橋北詰駅前にはコンビニがあるので、そこで給水できます。目安にしてください。
ここから土手の道に出ます。アスファルト舗装されたランニングコースで大変見通しがよいです。
夜は真っ暗なので足元が不安すぎるので、明るいうちがおススメです。
祇園大橋に到着したら橋を渡ります。歩道片方に2つあるなんともリッチな橋です(笑)
④祇園大橋南詰(広島市西区)~山手橋東詰(広島市西区)
祇園大橋南詰からは道路の横の階段を降りて、土手の下の道に入ります。とにかく広いので、何も気にせずに走れます。
本当は2号線まで南下したいところでしたが、ここで断念です。まだまだいける人は2号線まで突破してください!
既にJR横川駅を越えるところまで来ているのでかなりの距離をランニングしておりますが、引き続き戻ってください。
リタイアする場合は、JR横川駅を利用することができます。全体的に駅の近くを走るので、リタイヤしやすいランニングコースではあります。