コンビニ化するドラッグストアチェーン
最近のドラッグストアチェーンはコンビニ化して、少しでも多くの品を扱って売り上げを伸ばそうとしています。
それも多くのドラッグストアが乱立していることが原因かと思います。
薬品はもちろん、お菓子、パン、レトルト食品、牛乳と上げるときりがなく、コンビニをはるかにしのぐ品ぞろえです。
多くのドラッグストアはポイントカードを導入しお得に買い物ができます。
ポイントはウォンツは最大で4倍ポイント、ザグザグは最大10倍という驚異的なポイントを配布しています。
基本的には食料品にはポイントが付かないケースが多いですが、ザグザグなどは食料品にもポイントが付きます。
ただ、ポイントにつられると損をすることがあります。
お店により安い高いがあるので、ポイントを加味しても他所が安いこともあります。
物により使い分けることがドラッグストアの究極の活用方法ですが、それなりの上級者にならないと難しいです。
ドラッグストア上級者の私がオススメするお得なイベント
広島では「ウォンツ」と「ひまわり」がある得なイベントをやっていることを確認しています。
そのイベントは定期的に季節の行事の折に行っていて、子供が簡単なことをすると誰でももらえます。
ちょうど、直近ではひまわりがやっています。
点を数字に沿ってつなげて、名前と年齢を書いて店舗にもっていきます。
その後、絵が展示されて後日引き取りに行くとプレゼントがもらえます。とても簡単です♪
持って行ったときに子供が一緒でなくても大丈夫なようです。
ただし、架空の子供を作って持っていくのはやめましょう(;´・ω・)
ちなみに、プレゼントはそれなりのお菓子がもらえます。
過去の実績では
- ダース(森永製菓)
- じゃがりこ(カルビー)
- コアラのマーチ(ロッテ)
といった感じです。
今はダースはもう出ないかもしれません。