電飾もLED化して省電力なので派手な演出も思いのままです。隊員や付属の車までそろえると、結構な金額行きます。
おもちゃの組み合わせで音が変わったりして子供のコンプリートしたいという気持ちを高めるので親は大変です(笑)
その合体おもちゃのひとつ、トミカハイパーシリーズが少し充実してきたのでどれだけすごいのか紹介します。
大人からすると今一つ興味がないので、合体後の名前が全然覚えられません(´・ω・`)
トミカハイパーレスキューは、カッコいい歌まであります。子供たちは、どっぷりはまってしまっています。
トミカハイパーレスキューゼロ
ハイパーレスキューゼロという、このおもちゃが結構人気らしいです。最近はアニメまで始まったようです、レスキューの話なので大人が見ても結構楽しいですね。
(2018/01/23追記)
もう最終回となってしまいましたが、トミカハイパーレスキュードライブヘッドのアニメもなかなか面白かったです。うちはテレビがないのでおばあちゃんちで何週間かまとめてみるという生活をしていました。
とりあえず、誕生日とクリスマスと親戚からのプレゼントでドライブヘッド全種類コンプリートできたので大変喜んでいます。次のアニメシンカリオンが始まったことは秘密にしています(笑)もうしばらくドライブヘッドのおもちゃで遊んでほしいですからね。
普通モード!
特に名前はないそうです・・・。
専用の車両を搭載することが、しゃべる内容が変わるようです(サウンドリンク)。
すごいですね。
色んな種類を集めると、いろんな音や声を楽しめるようです。
ブロワー車や高所作業車など、実際の大事故現場で活躍する車両が多いので、勉強になります。
グレートアンビュランス
これはグレートアンビュランスというもので、ハイパーレスキューゼロと同じぐらい人気だそうです。
スーパー巨大な救急車だそうです。
巨大救急基地モード!
中にいろいろな車両を搭載できます!
こっちはハイパーレスキューゼロとは違って、搭載する車両により、音や声が変わることはありません。
アンビュラー1!
アンビュラー1へリフォーム!
すごいですね、車が突如ヘリコプターになるようです。
なんとか合体!
3大合体・・・!?
もう分けが分かりませんが、子供たちからしたら、何か一瞬でわかるようです。
これは3つのおももちゃが合体しています。
ハイパーレスキューゼロとグレートアンビュランスと紹介していませんが、パワード消防車という車両と合体しています。
他にもホワイトホープというものもありますが、よく分かりません。
いかついですね。
ハイパーレスキューゼロ、グレートアンビュランスの耐久性
ハイパーレスキューゼロは、ある部品が壊れやすいですので、遊ぶ際は気を付ける必要があります。運転席のカバーが結構早い段階で壊れます。
壊れてもセロハンテープで止めておけば、まぁ遊べるので問題ありませんが、ちょっと壊れるのが早すぎるので、メーカーに相談してみました。
よくある事案なのか、電話するとすぐに対応してくれました。買った後も万全のサポートのようなので、安心です。
とりあえず、ハイパーレスキューゼロは、壊れないように運転席のカバーの開け閉めを丁寧にするよう指導する必要がありそうです。